2013年11月04日
琉球王朝祭り
ご訪問ありがとうございます
早いもので、もう11月
連休の昨日は、息子の大会応援や琉球王朝祭りへと忙しくしてました
琉球王朝祭りは息子の応援のあとに向かったので
着いた頃には古式行列も終わり
各町ごとの祝賀パレードも最後のほうしか見ることができませんでした


毎年凄い人混みで、写真を撮ったのがこれだけ・・・(笑)
今年は初めて「上の毛」にも上ってみました



お祭りの人混みと比べ「上の毛」は人もまばら
景色もよく、気持ちのいい風が吹いていました
で、お祭りといえば
屋台
食いしん坊な私たち夫婦、あちこちの屋台で食べる食べる(笑)

は前から気になっていたお豆腐屋さんの「ゆし豆腐茶漬け」
ゆし豆腐のお茶漬けって
でした
他のメニューも気になるので、ぜひ行ってみなければ
そして、他にもたくさん子供たちへお土産を買ったのですが
娘が大絶賛していたのがこれ

「オレオの天ぷら」(だったかな?)
お菓子のオレオを天ぷらにして粉砂糖をかけてあります
娘は超美味しい~
といってましたが息子には不評でした
そして今年は久しぶりに
仕掛け花火
も見ることができました



歩きながら撮ったので、花火とレーザー光線が上手く撮れてませんが
龍潭からライトアップされた首里城も見えて幻想的でした
+ + + + +
今回の息子の大会
1回戦は難なく勝てたのですが
2回戦の相手は「ベスト4」の常連校
後半、かなり粘って逆転もしたのですが
最後は力負け・・・
負けはしましたが、いい試合みせてくれました
やはり課題はメンタル面かなぁ・・・

早いもので、もう11月
連休の昨日は、息子の大会応援や琉球王朝祭りへと忙しくしてました
琉球王朝祭りは息子の応援のあとに向かったので
着いた頃には古式行列も終わり
各町ごとの祝賀パレードも最後のほうしか見ることができませんでした

毎年凄い人混みで、写真を撮ったのがこれだけ・・・(笑)
今年は初めて「上の毛」にも上ってみました
お祭りの人混みと比べ「上の毛」は人もまばら
景色もよく、気持ちのいい風が吹いていました
で、お祭りといえば

食いしん坊な私たち夫婦、あちこちの屋台で食べる食べる(笑)

ゆし豆腐のお茶漬けって

他のメニューも気になるので、ぜひ行ってみなければ
そして、他にもたくさん子供たちへお土産を買ったのですが
娘が大絶賛していたのがこれ

「オレオの天ぷら」(だったかな?)
お菓子のオレオを天ぷらにして粉砂糖をかけてあります
娘は超美味しい~


そして今年は久しぶりに


歩きながら撮ったので、花火とレーザー光線が上手く撮れてませんが

龍潭からライトアップされた首里城も見えて幻想的でした

+ + + + +
今回の息子の大会
2回戦の相手は「ベスト4」の常連校
後半、かなり粘って逆転もしたのですが
最後は力負け・・・

負けはしましたが、いい試合みせてくれました
やはり課題はメンタル面かなぁ・・・

この記事へのコメント
こんにちは!!
琉球王朝祭り、見てみたいのですけど人も凄いでしょうしね~。。
毎年気にはしてるのに、1度も行ったことが無くて~(^^;
屋台も良いですよね~!!
私なんて・・・あれもこれもと、食べたくなっちゃいそうです(笑)
「オレオの天ぷら」気になります!!
娘さんは大絶賛でも、息子さんはダメでしたか~。。
う~ん、ますます気になる~!!
息子さん、2回戦は残念でしたねー。。
でも、いろんな経験を重ねることも大事ですし!!
悔しい経験をしながら、次につなげていく・・・良い経験になると思いますよ~!!
頑張れ~!!
琉球王朝祭り、見てみたいのですけど人も凄いでしょうしね~。。
毎年気にはしてるのに、1度も行ったことが無くて~(^^;
屋台も良いですよね~!!
私なんて・・・あれもこれもと、食べたくなっちゃいそうです(笑)
「オレオの天ぷら」気になります!!
娘さんは大絶賛でも、息子さんはダメでしたか~。。
う~ん、ますます気になる~!!
息子さん、2回戦は残念でしたねー。。
でも、いろんな経験を重ねることも大事ですし!!
悔しい経験をしながら、次につなげていく・・・良い経験になると思いますよ~!!
頑張れ~!!
Posted by kuuga(ルビママ)
at 2013年11月04日 17:35

私も今日記事にしました~^^
最近、バッタリ会う確率多いよね。
私も、H様にも会えたよ(笑)
あ~~そこの豆腐屋さん、ぜひぜひ行きたかったのに、
行きそびれてしまったのよね。
あっ!ここ、摸合候補の店になるんじゃない?
車は私の実家に停めればいいし^^
オレオの天ぷらも気になってた!
来年もあったら挑戦してみようっと♪
息子君も残念だったけど、きっと少しずつ精神的にも
鍛えられているだろうね。
忙しい1日お疲れ様ね^^
最近、バッタリ会う確率多いよね。
私も、H様にも会えたよ(笑)
あ~~そこの豆腐屋さん、ぜひぜひ行きたかったのに、
行きそびれてしまったのよね。
あっ!ここ、摸合候補の店になるんじゃない?
車は私の実家に停めればいいし^^
オレオの天ぷらも気になってた!
来年もあったら挑戦してみようっと♪
息子君も残念だったけど、きっと少しずつ精神的にも
鍛えられているだろうね。
忙しい1日お疲れ様ね^^
Posted by Koma
at 2013年11月05日 10:07

こんばんは。
私達も今年は行きましたよ。
それぞれの旗頭・末吉の獅子舞など 見応えありましたね。
それと琉銀さんのおもてなしに感激しました!!
息子さん 2回戦敗退ザンネンでしたね。
次へむけて頑張って下さいネ☆彡 にく子
私達も今年は行きましたよ。
それぞれの旗頭・末吉の獅子舞など 見応えありましたね。
それと琉銀さんのおもてなしに感激しました!!
息子さん 2回戦敗退ザンネンでしたね。
次へむけて頑張って下さいネ☆彡 にく子
Posted by 福のにくはら
at 2013年11月05日 19:21

首里城祭、開催されると本当に秋だなーと思います。
文化の日は、あちこちでいろんな行事があったようです。壺屋ではやちむん祭りもあったようですよ
文化の日は、あちこちでいろんな行事があったようです。壺屋ではやちむん祭りもあったようですよ
Posted by 美江
at 2013年11月06日 00:41

☆ルビママさん
コメントありがとうございます<m(__)m>
お返事遅くなりました<m(__)m>
琉球王朝祭りは古式行列がおススメです‼
まだ私も見たことはありませんが
各町の旗頭のガーエーも迫力があるとのことです。
ただとにかく人・人・人で・・・(;´・ω・)
でもぜひ一度行ってみてくださいね。
オレオの天ぷらは甘くて・・・(笑)
私も1個は食べきれませんでした。
他にも知り合いが牡蠣を売っていて、ぷりぷりで美味しかったです♪
お祭りの屋台は美味しい誘惑がいっぱいで、つい食べ過ぎちゃいますね(*^^*)
息子への応援メッセージありがとうございます<m(__)m>
息子の代になってからなかなか2回戦を勝ち上がれませんが
今回の試合は、接戦で粘り強い戦いを見せてくれました。
ルビママさんがおっしゃるように、この悔しさを次につなげていってほしいと思います‼
コメントありがとうございます<m(__)m>
お返事遅くなりました<m(__)m>
琉球王朝祭りは古式行列がおススメです‼
まだ私も見たことはありませんが
各町の旗頭のガーエーも迫力があるとのことです。
ただとにかく人・人・人で・・・(;´・ω・)
でもぜひ一度行ってみてくださいね。
オレオの天ぷらは甘くて・・・(笑)
私も1個は食べきれませんでした。
他にも知り合いが牡蠣を売っていて、ぷりぷりで美味しかったです♪
お祭りの屋台は美味しい誘惑がいっぱいで、つい食べ過ぎちゃいますね(*^^*)
息子への応援メッセージありがとうございます<m(__)m>
息子の代になってからなかなか2回戦を勝ち上がれませんが
今回の試合は、接戦で粘り強い戦いを見せてくれました。
ルビママさんがおっしゃるように、この悔しさを次につなげていってほしいと思います‼
Posted by かまぁ
at 2013年11月08日 21:53

☆komaちゃん
コメントありがとう‼
最近、娘がパソコン独り占めしてずっと使えなくて
返事が遅くなりました<m(__)m>
そうだね、行動範囲が一緒かも。
王朝祭りは特に同級生に会う確率高いよね(笑)
お豆腐屋さんで模合いいかも!
komaちゃんちに車停めさせてもらって行けるね。
お豆腐茶漬けあっさりしていて美味しかったよ♪
オレオの天ぷら、来年ぜひチャレンジしてみて~(笑)
息子たち、今回は凄い試合見せてくれて
もしかして勝てる?って思っちゃたんだけどね~(;´∀`)
でも相当悔しそうだったので、その悔しさを次に生かしてほしいなぁ。
コメントありがとう‼
最近、娘がパソコン独り占めしてずっと使えなくて
返事が遅くなりました<m(__)m>
そうだね、行動範囲が一緒かも。
王朝祭りは特に同級生に会う確率高いよね(笑)
お豆腐屋さんで模合いいかも!
komaちゃんちに車停めさせてもらって行けるね。
お豆腐茶漬けあっさりしていて美味しかったよ♪
オレオの天ぷら、来年ぜひチャレンジしてみて~(笑)
息子たち、今回は凄い試合見せてくれて
もしかして勝てる?って思っちゃたんだけどね~(;´∀`)
でも相当悔しそうだったので、その悔しさを次に生かしてほしいなぁ。
Posted by かまぁ
at 2013年11月08日 22:21

☆にく子さん
コメントありがとうございます<m(__)m>
お返事がかなり遅くなってしまいました<m(__)m>
今年は琉球王朝祭りに行かれたのですね~。
私は見ることができませんでしたが、獅子舞は迫力があって
スゴイですよね(*^^)v
息子君は獅子舞をやってるので刺激を受けたでしょうね。
今回も2回戦突破はなりませんでしたが
最後まで粘っていて成長が見られました‼
次こそは勝ってほしいです!
コメントありがとうございます<m(__)m>
お返事がかなり遅くなってしまいました<m(__)m>
今年は琉球王朝祭りに行かれたのですね~。
私は見ることができませんでしたが、獅子舞は迫力があって
スゴイですよね(*^^)v
息子君は獅子舞をやってるので刺激を受けたでしょうね。
今回も2回戦突破はなりませんでしたが
最後まで粘っていて成長が見られました‼
次こそは勝ってほしいです!
Posted by かまぁ
at 2013年11月09日 23:15

☆美江さん
コメントありがとうございます<m(__)m>
お返事がかなり遅くなってしまいました<m(__)m>
私はどちらかというと「首里文化祭」のほうが馴染み深いです(笑)
年がばれちゃいますね(^^)
壺屋のやちむん祭りもこの時期なんですね。
前に行ったことありますが、親子で楽しめましたよ。
あちこちでお祭りが開催されて楽しみな季節です‼
コメントありがとうございます<m(__)m>
お返事がかなり遅くなってしまいました<m(__)m>
私はどちらかというと「首里文化祭」のほうが馴染み深いです(笑)
年がばれちゃいますね(^^)
壺屋のやちむん祭りもこの時期なんですね。
前に行ったことありますが、親子で楽しめましたよ。
あちこちでお祭りが開催されて楽しみな季節です‼
Posted by かまぁ
at 2013年11月09日 23:19
