2011年06月24日
いよいよ最終段階へ
ご訪問ありがとうございます
我が家の小さな家作り、記録として残そうとしてたのに
前回の投稿から1カ月以上も経ってました
内装工事に入ってからも現場には行っているのですが
大工さんの邪魔になるので、なかなかちゃんとした写真を撮ることもできずにいました。
昨日も現場に行ってみると、足場を解体しているところ
いよいよ小さな家
作りも最終段階に入ってきました。



キッチンには造作の少し高さのあるカウンターをつけてもらいました。(料理が苦手なのでキッチンが見えないように)
階段の手すり部分は既製のものの上の丸っこい飾り部分をカットしてもらいシンプルに。
外壁のペンキももうすぐ仕上げです。
昨日あたりから、クロスの工事も入る予定で仕上がりが楽しみです
毎週のようにMaxplusに通って、やっとベッドやイスも購入したし
あとは外構工事に門柱やデッキの色を決めたりと細かい打ち合わせが残ってます。
今のところ、順調に進んでいるんですがそろそろ外構工事も始まるので
今週末またまたやって来る台風が気になりますが・・・
ここまで何とかやってきたので、最後まで気合を入れて乗り切りたいと思います

我が家の小さな家作り、記録として残そうとしてたのに
前回の投稿から1カ月以上も経ってました

内装工事に入ってからも現場には行っているのですが
大工さんの邪魔になるので、なかなかちゃんとした写真を撮ることもできずにいました。
昨日も現場に行ってみると、足場を解体しているところ

いよいよ小さな家

キッチンには造作の少し高さのあるカウンターをつけてもらいました。(料理が苦手なのでキッチンが見えないように)
階段の手すり部分は既製のものの上の丸っこい飾り部分をカットしてもらいシンプルに。
外壁のペンキももうすぐ仕上げです。
昨日あたりから、クロスの工事も入る予定で仕上がりが楽しみです

毎週のようにMaxplusに通って、やっとベッドやイスも購入したし
あとは外構工事に門柱やデッキの色を決めたりと細かい打ち合わせが残ってます。
今のところ、順調に進んでいるんですがそろそろ外構工事も始まるので
今週末またまたやって来る台風が気になりますが・・・
ここまで何とかやってきたので、最後まで気合を入れて乗り切りたいと思います

Posted by かまぁ at 10:52│Comments(0)
│家作り