2011年03月09日
今日の現場(3/9)
ご訪問ありがとうございます
今、工事中の家の現場まで行ってきました
行く途中に受験生?を見かけました
もう面接も終わったのかなぁ?
知らない子だけど、つい「お疲れ様」って声をかけたくなるおばさんでした
先週の土曜日に行った時には携帯を忘れ、撮影できず・・・
かなり進んで、こんな感じになってました


足場が2階まで出来てる~
左の写真が、掘り込み車庫部分。車庫の上はテラス
右の写真は、車庫を横から撮ってみました。左上には横長フィックスの大きな窓が出来る予定です。
ところで、いつも現場に行くときには差し入れ(飲み物やお菓子等)を持って行くのですが
行くタイミングがわかりません
朝10時頃行くと、「午前中は休みないよ~」と言われ
じゃ、3時ならと行ってみるとひとがいない~
おまけにうちの現場、他にも何カ所か新築の工事が入ってて
大工さんがたくさん
どこの現場の方かわかりましぇん
建設会社ごとにチームTとか着けてくれるとありがたいんですが
現場行って帰ってくると
「今日もなんかタイミングを外した」って思ってしまう私です。

今、工事中の家の現場まで行ってきました

行く途中に受験生?を見かけました
もう面接も終わったのかなぁ?
知らない子だけど、つい「お疲れ様」って声をかけたくなるおばさんでした

先週の土曜日に行った時には携帯を忘れ、撮影できず・・・

かなり進んで、こんな感じになってました
足場が2階まで出来てる~

左の写真が、掘り込み車庫部分。車庫の上はテラス
右の写真は、車庫を横から撮ってみました。左上には横長フィックスの大きな窓が出来る予定です。
ところで、いつも現場に行くときには差し入れ(飲み物やお菓子等)を持って行くのですが
行くタイミングがわかりません

朝10時頃行くと、「午前中は休みないよ~」と言われ
じゃ、3時ならと行ってみるとひとがいない~

おまけにうちの現場、他にも何カ所か新築の工事が入ってて
大工さんがたくさん

どこの現場の方かわかりましぇん

建設会社ごとにチームTとか着けてくれるとありがたいんですが

現場行って帰ってくると
「今日もなんかタイミングを外した」って思ってしまう私です。
Posted by かまぁ at 16:33│Comments(0)
│家作り