2013年12月13日
宜野湾のスープカフェ♪
ご訪問ありがとうございます

今朝の土砂降り、凄かったですね~
雨が降ったので、一段と寒さを感じます
家の中にいるほうが厚着をしている我が家って

先日、お友だちのYさんとAさんと忘年会ランチをしてきました
二人とは前に住んでいたとこが一緒で子供たちも年が近く
引っ越した今でもずっと仲良くさせてもらっています
ガチマヤーだけが取り柄の私は、場所決めを仰せつかり
いろいろと探したのですが、行きたいとこがほとんどお休み
そんななか、毎朝車のラジオから聞こえてくるCMが気になっていた
宜野湾市真栄原にある 『Soup cafe S・CAPE』 さんに行ってきました

私たちが選んだのは「日替わりスペシャルランチプレート」白身魚のワイン煮込み
ランチメインディッシュに 4種盛り小鉢と 白米 or 七黒米 or パンのいずれかひとつ
スープ (5種類からひとつ) と ソフトドリンク (4種類からひとつ) が付いてます


私が選んだスープは「サツマイモのポタージュスープ」
お友だちは「ミネストローネスープ」
サツマイモのスープは初めてでしたが程よい甘みがあって美味しかった~
こちらのカフェは「2013年度のグッドデザイン賞」を受賞したとのこと
設計事務所のモデルハウスも兼ねていて店内では小物や雑貨も販売してました
靴を脱いで店内に入るとテラス席や個室もあります
お洒落なスープカフェで寒い日をお友だちとほっこり過ごしてきました

スープカフェ エス ケープ
宜野湾市真栄原3-13-28
050-5869-1466 (予約専用番号)
098-898-1100 (お問い合わせ専用番号)
ランチタイム 11:00~15:00
ティタイム 15:00~18:00
ディナータイム 18:00~22:00
ラストオーダー フード21時、ドリンク21時半
定休日月曜日 但し月曜祝日の場合は火曜日
で、帰ろうと道の向かいにある駐車場に向かってると
凄い爆音とともに輸送機が超低空飛行で降りてきました
普天間飛行場が近いので、食事中もしょっちゅう爆音がしてましたが
3階建てのアパートのすぐ上を通過してるように見えビックリでした
うちもうるさい時もあるのですが、あんなに間近で見たのは初めて
毎日こんな騒音や危険にさらされて生活しているなんて・・・
美味しいお料理でお友だちとの楽しい時間を過ごせたのに
最後に輸送機の爆音で台無しでした

雨が降ったので、一段と寒さを感じます
家の中にいるほうが厚着をしている我が家って






先日、お友だちのYさんとAさんと忘年会ランチをしてきました
二人とは前に住んでいたとこが一緒で子供たちも年が近く
引っ越した今でもずっと仲良くさせてもらっています
ガチマヤーだけが取り柄の私は、場所決めを仰せつかり

いろいろと探したのですが、行きたいとこがほとんどお休み

そんななか、毎朝車のラジオから聞こえてくるCMが気になっていた
宜野湾市真栄原にある 『Soup cafe S・CAPE』 さんに行ってきました
私たちが選んだのは「日替わりスペシャルランチプレート」白身魚のワイン煮込み
ランチメインディッシュに 4種盛り小鉢と 白米 or 七黒米 or パンのいずれかひとつ
スープ (5種類からひとつ) と ソフトドリンク (4種類からひとつ) が付いてます
私が選んだスープは「サツマイモのポタージュスープ」
お友だちは「ミネストローネスープ」
サツマイモのスープは初めてでしたが程よい甘みがあって美味しかった~

こちらのカフェは「2013年度のグッドデザイン賞」を受賞したとのこと

設計事務所のモデルハウスも兼ねていて店内では小物や雑貨も販売してました
靴を脱いで店内に入るとテラス席や個室もあります
お洒落なスープカフェで寒い日をお友だちとほっこり過ごしてきました

スープカフェ エス ケープ
宜野湾市真栄原3-13-28
050-5869-1466 (予約専用番号)
098-898-1100 (お問い合わせ専用番号)
ランチタイム 11:00~15:00
ティタイム 15:00~18:00
ディナータイム 18:00~22:00
ラストオーダー フード21時、ドリンク21時半
定休日月曜日 但し月曜祝日の場合は火曜日
で、帰ろうと道の向かいにある駐車場に向かってると
凄い爆音とともに輸送機が超低空飛行で降りてきました

普天間飛行場が近いので、食事中もしょっちゅう爆音がしてましたが
3階建てのアパートのすぐ上を通過してるように見えビックリでした

うちもうるさい時もあるのですが、あんなに間近で見たのは初めて
毎日こんな騒音や危険にさらされて生活しているなんて・・・
美味しいお料理でお友だちとの楽しい時間を過ごせたのに
最後に輸送機の爆音で台無しでした

Posted by かまぁ at 15:28│Comments(4)
│カフェ
この記事へのコメント
こんにちは!!
ランチプレ-ト美味しそう~♪
お店も良い感じですね~!!
さつまいものスープって、興味あります~!!(^^)
美味しそうですね~!!
そうそう、友人が真栄原に住んでるのですが、このあたりはすぐに普天間に直陸する位置なので、けっこう低空で進入してくるようですし、マンションのガラスが振動で響くそうですよ~(><)
軍用機にしろオスプレイにしろ、本当に危険ですよね~。。
いつも思うのですけど、最低限のルールだけでも守って欲しいと思います!!
ランチプレ-ト美味しそう~♪
お店も良い感じですね~!!
さつまいものスープって、興味あります~!!(^^)
美味しそうですね~!!
そうそう、友人が真栄原に住んでるのですが、このあたりはすぐに普天間に直陸する位置なので、けっこう低空で進入してくるようですし、マンションのガラスが振動で響くそうですよ~(><)
軍用機にしろオスプレイにしろ、本当に危険ですよね~。。
いつも思うのですけど、最低限のルールだけでも守って欲しいと思います!!
Posted by kuuga(ルビママ)
at 2013年12月13日 17:55

☆ルビママさん
コメントありがとうございます<m(__)m>
お魚の日替わりランチプレート美味しかったですよ(^^♪
グッドデザイン賞を受賞しているだけあって店内も
外から見た感じもとても素敵なカフェでした。
サツマイモのスープはまた飲みたいと思えるほど当たりでした~!(^^)!
ルビママさんのお友だち、お住まいが真栄原なのですね。
マンションのガラスが振動で響くって相当ですよね((+_+))
たまに飛んでも不快感しかないのに、危険も伴うなんて
私たちが想像している以上に大変だろうなと思いました。
ルビママさんのおっしゃる通り、せめて最低限のルールを守って欲しいと強く思います‼
コメントありがとうございます<m(__)m>
お魚の日替わりランチプレート美味しかったですよ(^^♪
グッドデザイン賞を受賞しているだけあって店内も
外から見た感じもとても素敵なカフェでした。
サツマイモのスープはまた飲みたいと思えるほど当たりでした~!(^^)!
ルビママさんのお友だち、お住まいが真栄原なのですね。
マンションのガラスが振動で響くって相当ですよね((+_+))
たまに飛んでも不快感しかないのに、危険も伴うなんて
私たちが想像している以上に大変だろうなと思いました。
ルビママさんのおっしゃる通り、せめて最低限のルールを守って欲しいと強く思います‼
Posted by かまぁ
at 2013年12月15日 22:50

これまた、素敵カフェ~。・*'(´艸`*)♪
かまぁさんは、お店を見つけるのが上手なだけじゃなくて、
ランチ友&ディナ友がいっぱいですね~♡♡♡
羨ましいぃ~~~(*´з`)☆*
しかし!
最後に米軍の爆音にやられましたか・・・"(-""-)"
せっかくの楽しいランチが。涙;
基地の近くにお住まいの方は、毎日同じ様な思いをしているんですね・・・
ほんと、「1日も早く・・・」と思わずにはいられません。
☆やぁまぁ☆
かまぁさんは、お店を見つけるのが上手なだけじゃなくて、
ランチ友&ディナ友がいっぱいですね~♡♡♡
羨ましいぃ~~~(*´з`)☆*
しかし!
最後に米軍の爆音にやられましたか・・・"(-""-)"
せっかくの楽しいランチが。涙;
基地の近くにお住まいの方は、毎日同じ様な思いをしているんですね・・・
ほんと、「1日も早く・・・」と思わずにはいられません。
☆やぁまぁ☆
Posted by あんま~ず
at 2013年12月17日 11:22

☆やぁまぁさん
コメントありがとうございます<m(__)m>
毎朝、子供と旦那を送る車のラジオから聞こえてくるCMが
気になって、行ってみました(笑)
こちらのカフェ、カップルシートっていうのもあるようですよ♡
はぃ、ご飯を一緒に食べに行ってくれるお友だちがいてくれるのは
とてもありがたいことですね~(*^^)v
ホント、「美味しかったね~♪」って出てすぐに米軍の爆音(-_-;)
しかもあんなに低空で間近に見たのも初めてだったのでビックリでした(@_@)
周辺の方のことを思うと一刻も早く「県外へ!」ですよね!!!
コメントありがとうございます<m(__)m>
毎朝、子供と旦那を送る車のラジオから聞こえてくるCMが
気になって、行ってみました(笑)
こちらのカフェ、カップルシートっていうのもあるようですよ♡
はぃ、ご飯を一緒に食べに行ってくれるお友だちがいてくれるのは
とてもありがたいことですね~(*^^)v
ホント、「美味しかったね~♪」って出てすぐに米軍の爆音(-_-;)
しかもあんなに低空で間近に見たのも初めてだったのでビックリでした(@_@)
周辺の方のことを思うと一刻も早く「県外へ!」ですよね!!!
Posted by かまぁ
at 2013年12月17日 14:26
