2011年01月12日
黄色い旗の寒い朝
寒い日が続きますね~
タイトルの「黄色い旗」
そうです。スクールゾーンの日でした。
こんな寒い日に45分もたってられるかなぁと
厚手のズボンの下にタイツ、モコモコ靴下に、カイロと
完全防備で戦闘態勢です
雨も降っているので、立哨場所まで車で移動

道が混んでて少し遅れちゃいましたが、途中の立哨場所には誰も立ってない
寒い中急いで、黄色い旗を持ってスタンバイ
「おはよう」
と声をかけてみます。
恥ずかしそうに挨拶する子、しない子
傘もささずに元気に走ってる子
先に挨拶してくれる女子高生
私の傘の中を覗き込む通勤の男性
いろんな朝の風景です。
スクールゾーンをしていて、想うこと。
横断歩道の信号が青で渡っている子供たちに
突っ込んでくる車
朝、急いでいるのもわかりますが
もう少し人に優しい運転できないかなぁ。
そして、孫を連れているおばあちゃんにも挨拶しましたが、
行きも帰りも挨拶してくれませんでした。
お手本になる大人が率先して挨拶したいものですね。
そう雨の日こそスクールゾーンに
立つことの大切さがわかります。
当番は年に1、2回のことなのですが・・・。
そしてこの方々も毎日
子供たちの安全を見守ってくれてるんです。

今日みたいに寒い日も暑い日も
毎日お疲れ様です。
この3人の方たちは
よく通る道端にきれいに刈り込まれて
立っているのです。
見るたびに、ほのぼのとして癒されます。
もう少しの間、寒い日が続きそうですが
気持ちだけでも温かくいたいですね~

タイトルの「黄色い旗」

こんな寒い日に45分もたってられるかなぁと
厚手のズボンの下にタイツ、モコモコ靴下に、カイロと
完全防備で戦闘態勢です

雨も降っているので、立哨場所まで車で移動


道が混んでて少し遅れちゃいましたが、途中の立哨場所には誰も立ってない

寒い中急いで、黄色い旗を持ってスタンバイ

「おはよう」
と声をかけてみます。
恥ずかしそうに挨拶する子、しない子
傘もささずに元気に走ってる子
先に挨拶してくれる女子高生
私の傘の中を覗き込む通勤の男性
いろんな朝の風景です。
スクールゾーンをしていて、想うこと。
横断歩道の信号が青で渡っている子供たちに
突っ込んでくる車

朝、急いでいるのもわかりますが
もう少し人に優しい運転できないかなぁ。
そして、孫を連れているおばあちゃんにも挨拶しましたが、
行きも帰りも挨拶してくれませんでした。
お手本になる大人が率先して挨拶したいものですね。
そう雨の日こそスクールゾーンに
立つことの大切さがわかります。
当番は年に1、2回のことなのですが・・・。
そしてこの方々も毎日
子供たちの安全を見守ってくれてるんです。
今日みたいに寒い日も暑い日も
毎日お疲れ様です。
この3人の方たちは
よく通る道端にきれいに刈り込まれて
立っているのです。
見るたびに、ほのぼのとして癒されます。
もう少しの間、寒い日が続きそうですが
気持ちだけでも温かくいたいですね~

Posted by かまぁ at 10:16│Comments(0)
│その他