2013年07月08日
南城市のネパール料理♪
ご訪問ありがとうございます

昨日は那覇の最高気温が34.7度もあったそうです
もっと気温の高いとこもあったみたいですが
沖縄のこの強い日差しで35度を越えたら溶けてしまいそうですね
熱中症による救急搬送も全国で800人を超えたとか
こまめに水分補給を心がけたいですね

お天気のよかった先週末、ランチの場所を探して南部へドライブ

私が運転手だったので、旦那にどこかいいとこはないか?探してもらってると
南城市でネパール料理が食べられると
ちょうどカレーが食べたかったので
そろそろ慣れてきたスマホを頼りに向かうことに
スマホだと確か住所を入れると案内してくれるはず
なのに、私達夫婦二人してもスマホを未だに使いこなせず
結局は最近買ったばかりの道路マップを頼りに(笑)なんとか目的地に着くことができました
で、やっと探せたネパール料理のお店が
南城市百名にある 『かりか食堂』 さん

料理が出てくるまでチャイとラッシーを飲んで待ってると


左が旦那が選んだ「かりかスペシャルセット」
(セットには2種類のチキンカレーと豆カレー、サラダ、ドリンク付き)
右は私が選んだ「豆腐カレー」
お味は見た目より全然辛くなく、香辛料が効いていてスパイシー
セットのカレーの種類が決まっていて選べないのが残念でしたが
食べたことのない豆腐カレーも美味しかったです
何よりも、お天気が良かったこともありロケーションが最高
お店に着くまで集落の細い一方通行の道を進んで行き大きな木の下に駐車して
車を降りるとまず、目に飛び込んでくるのがこの景色

観光客でない地元の私達でも感動するきれいな海が見えてきます
海なんてなかなか行かないので、サンダルで歩くのには砂浜が熱いこと熱いこと


砂浜を歩いて行くと、お店の前にはこんな景色が広がってます


パーラーのようなとこで注文したら、砂浜にあるテントまで運んでくれます
テントの下は心地よい海風が吹いていて気持ちいい~
お客さんはほとんど観光客の方で、地元の親子のお客さんが1組
観光客は料理ができるまで
みなさん海に向かって走っていき足だけ浸かってキャーキャー言ってました(笑)
この素晴らしいロケーションに
普段は日差しが暑すぎて大変だけど、沖縄に生まれて良かったぁと
日焼けしなかったら泳いでみたいと一瞬思ってしまいました(笑)

かりか食堂
沖縄県南城市玉城百名1360
050-5837-2039
10:00~22:00
定休日 台風時、水曜の夜
定休日が台風時ってのが面白いですね
サモサとか単品料理もあったので食べてみたいです

もっと気温の高いとこもあったみたいですが
沖縄のこの強い日差しで35度を越えたら溶けてしまいそうですね

熱中症による救急搬送も全国で800人を超えたとか
こまめに水分補給を心がけたいですね





お天気のよかった先週末、ランチの場所を探して南部へドライブ


私が運転手だったので、旦那にどこかいいとこはないか?探してもらってると
南城市でネパール料理が食べられると
ちょうどカレーが食べたかったので
そろそろ慣れてきたスマホを頼りに向かうことに

スマホだと確か住所を入れると案内してくれるはず
なのに、私達夫婦二人してもスマホを未だに使いこなせず

結局は最近買ったばかりの道路マップを頼りに(笑)なんとか目的地に着くことができました
で、やっと探せたネパール料理のお店が
南城市百名にある 『かりか食堂』 さん
料理が出てくるまでチャイとラッシーを飲んで待ってると

(セットには2種類のチキンカレーと豆カレー、サラダ、ドリンク付き)
右は私が選んだ「豆腐カレー」
お味は見た目より全然辛くなく、香辛料が効いていてスパイシー

セットのカレーの種類が決まっていて選べないのが残念でしたが
食べたことのない豆腐カレーも美味しかったです
何よりも、お天気が良かったこともありロケーションが最高

お店に着くまで集落の細い一方通行の道を進んで行き大きな木の下に駐車して
車を降りるとまず、目に飛び込んでくるのがこの景色
観光客でない地元の私達でも感動するきれいな海が見えてきます

海なんてなかなか行かないので、サンダルで歩くのには砂浜が熱いこと熱いこと

砂浜を歩いて行くと、お店の前にはこんな景色が広がってます
パーラーのようなとこで注文したら、砂浜にあるテントまで運んでくれます
テントの下は心地よい海風が吹いていて気持ちいい~

お客さんはほとんど観光客の方で、地元の親子のお客さんが1組
観光客は料理ができるまで
みなさん海に向かって走っていき足だけ浸かってキャーキャー言ってました(笑)
この素晴らしいロケーションに
普段は日差しが暑すぎて大変だけど、沖縄に生まれて良かったぁと

日焼けしなかったら泳いでみたいと一瞬思ってしまいました(笑)
かりか食堂
沖縄県南城市玉城百名1360
050-5837-2039
10:00~22:00
定休日 台風時、水曜の夜
定休日が台風時ってのが面白いですね

サモサとか単品料理もあったので食べてみたいです

Posted by かまぁ at 15:39│Comments(10)
│お店
この記事へのコメント
こんにちは!!
百名にネパール料理を食べられるお店があるのですね~!!
ロケーションも最高ですね~!!
写真もとってもきれいに撮れていて素敵です♪
これは1度行かないと~!!
暑い中で食べるカレー、これもまた美味しいのですよね~!!
定休日が台風の時っていうのが本当に面白いですね~(笑)
そうそう、台風7号が発生しましたね~(><)
それも・・・どうやら沖縄に向かってきちゃいそうですし・・・(-"-)
勘弁してほしいですよ~。。
百名にネパール料理を食べられるお店があるのですね~!!
ロケーションも最高ですね~!!
写真もとってもきれいに撮れていて素敵です♪
これは1度行かないと~!!
暑い中で食べるカレー、これもまた美味しいのですよね~!!
定休日が台風の時っていうのが本当に面白いですね~(笑)
そうそう、台風7号が発生しましたね~(><)
それも・・・どうやら沖縄に向かってきちゃいそうですし・・・(-"-)
勘弁してほしいですよ~。。
Posted by kuuga(ルビママ)
at 2013年07月08日 17:13

こんばんは、
チャイとかラッシーて聞いた事ありますが、飲んだ事なし。
興味ありですがね。
しかし、ご夫婦仲の良い事、いい事ですね。
おいしいネパール料理も素晴らしいロケーションも仲睦ましいお二人だとますますおいしいでしようね。(^-^)
チャイとかラッシーて聞いた事ありますが、飲んだ事なし。
興味ありですがね。
しかし、ご夫婦仲の良い事、いい事ですね。
おいしいネパール料理も素晴らしいロケーションも仲睦ましいお二人だとますますおいしいでしようね。(^-^)
Posted by ぽんぽこりん
at 2013年07月09日 01:22

え?昨日、34、7度もあったんだぁ。びっくり!
通りで暑い訳よねぇ。
南部にネパール料理の店があったなんて知らなかった~
景色もよくて、いい感じの店だね♪
スマホ、いろんな機能あるけど、同じく私達もあまり
使いこなせてないよ^^;
原始的な、紙で見た方がわかりやすかったりもするよね^^
通りで暑い訳よねぇ。
南部にネパール料理の店があったなんて知らなかった~
景色もよくて、いい感じの店だね♪
スマホ、いろんな機能あるけど、同じく私達もあまり
使いこなせてないよ^^;
原始的な、紙で見た方がわかりやすかったりもするよね^^
Posted by Koma
at 2013年07月09日 09:36

☆ルビママさん
コメントありがとうございますm(__)m
ルビママさんのブログでカレーを見てから食べたくて(笑)
壺屋には行けなかったので南部で探しました(^^♪
天気がよかったので「これぞ沖縄!!」という景色の写真もたくさん撮れました。
素敵な写真をいつも撮られてるルビママさんに褒めて頂いて
すっごく嬉しいです!(^^)!
外はとにかく暑かったのですがテントの下は気持ちよくて
なかなか外で食べることはないので新鮮でした。
定休日が台風時には笑ってしまいました(笑)
って台風7号発生ですね。木曜日頃から影響が出るとのこと
あまり雨がないのも困りますが、直撃は避けたいですね~。
コメントありがとうございますm(__)m
ルビママさんのブログでカレーを見てから食べたくて(笑)
壺屋には行けなかったので南部で探しました(^^♪
天気がよかったので「これぞ沖縄!!」という景色の写真もたくさん撮れました。
素敵な写真をいつも撮られてるルビママさんに褒めて頂いて
すっごく嬉しいです!(^^)!
外はとにかく暑かったのですがテントの下は気持ちよくて
なかなか外で食べることはないので新鮮でした。
定休日が台風時には笑ってしまいました(笑)
って台風7号発生ですね。木曜日頃から影響が出るとのこと
あまり雨がないのも困りますが、直撃は避けたいですね~。
Posted by かまぁ
at 2013年07月09日 14:10

☆ぽんぽこりんさん
コメントありがとうございますm(__)m
チャイもラッシーも大好きです♪
最近は、インスタントで作れるんですよ。スーパーにも売ってるので
ぜひ、飲んでみて下さいね。
外で飲むスパイスたっぷりのチャイ美味しかったです(^^♪
いろいろありますが(笑)、まぁ一緒に美味しいものを食べに行ったりできるのでいいってことですよね?(^^)v
ネパール料理が他にもあったので食べてみたいです!!
コメントありがとうございますm(__)m
チャイもラッシーも大好きです♪
最近は、インスタントで作れるんですよ。スーパーにも売ってるので
ぜひ、飲んでみて下さいね。
外で飲むスパイスたっぷりのチャイ美味しかったです(^^♪
いろいろありますが(笑)、まぁ一緒に美味しいものを食べに行ったりできるのでいいってことですよね?(^^)v
ネパール料理が他にもあったので食べてみたいです!!
Posted by かまぁ
at 2013年07月09日 14:19

☆komaちゃん
コメントありがとうm(__)m
最高気温聞いただけで暑くなるよね(-_-)
職場はクーラーがきいてるのかしら?
日中は出来るだけクーラーなしなので家の中はかなり暑くって(-_-;)
ネパール料理って珍しくて行ってみたんだけど
実はクーラーがきいてる中で食べるはずだったのに(笑)
行ったら外で、テントの下だった(爆)
沖縄県民はわざわざ暑い外で食べるって感覚がなくていかんね(^^ゞ
でも爽やかな風が吹いてて気持ちよかったよ~
スマホ、びっくりしたさぁ((+_+))
まさか二人とも使えないなんて、
で、もう今更要らないんじゃない?って思ってた道路マップが
まさか大活躍するなんて(笑)
完全な昭和のアナログ世代だわぁ(^_^;)
コメントありがとうm(__)m
最高気温聞いただけで暑くなるよね(-_-)
職場はクーラーがきいてるのかしら?
日中は出来るだけクーラーなしなので家の中はかなり暑くって(-_-;)
ネパール料理って珍しくて行ってみたんだけど
実はクーラーがきいてる中で食べるはずだったのに(笑)
行ったら外で、テントの下だった(爆)
沖縄県民はわざわざ暑い外で食べるって感覚がなくていかんね(^^ゞ
でも爽やかな風が吹いてて気持ちよかったよ~
スマホ、びっくりしたさぁ((+_+))
まさか二人とも使えないなんて、
で、もう今更要らないんじゃない?って思ってた道路マップが
まさか大活躍するなんて(笑)
完全な昭和のアナログ世代だわぁ(^_^;)
Posted by かまぁ
at 2013年07月09日 14:27

わぁ~~~
いいですね~(^.^)♪
うちなーんちゅの私でも行ってみたくなるロケーション!(笑)
ネパール料理にも興味があります!
いいですね~(^.^)♪
うちなーんちゅの私でも行ってみたくなるロケーション!(笑)
ネパール料理にも興味があります!
Posted by あんま~ず・やぁまぁ at 2013年07月11日 11:49
☆やぁまぁさん
たくさんコメントありがとうございますm(__)m
お天気がよかったので、最高のロケーションでしたよ!!
そうそうこの景色みたら、地元の私達でも行きたくなりますよね(笑)
やぁまぁさんとこはチビちゃんもいるので
きっと海も楽しめますよ♪
百名ビーチ?新原ビーチ?、あれ?どっちだっけ?
住所が百名だから百名ビーチですね。
ネパール料理って多分食べたことなくて
でも全然辛くなくて子どもでも食べられると思いますよ。
現地の方かな?外人の方が作ってましたぁ。
たくさんコメントありがとうございますm(__)m
お天気がよかったので、最高のロケーションでしたよ!!
そうそうこの景色みたら、地元の私達でも行きたくなりますよね(笑)
やぁまぁさんとこはチビちゃんもいるので
きっと海も楽しめますよ♪
百名ビーチ?新原ビーチ?、あれ?どっちだっけ?
住所が百名だから百名ビーチですね。
ネパール料理って多分食べたことなくて
でも全然辛くなくて子どもでも食べられると思いますよ。
現地の方かな?外人の方が作ってましたぁ。
Posted by かまぁ
at 2013年07月11日 14:36

こんばんは。
ステキなお店ですね~。
かまぁさんの写真でより引き立つんでしょうね^^
綺麗な景色と美味しいお食事を楽しまれて良かったですね☆
にく子
ステキなお店ですね~。
かまぁさんの写真でより引き立つんでしょうね^^
綺麗な景色と美味しいお食事を楽しまれて良かったですね☆
にく子
Posted by 福のにくはら
at 2013年07月11日 19:26

☆にく子さん
コメントありがとうございますm(__)m
普通の食堂をイメージして出かけたので
テントの下?と最初ビックリでしたが(笑)、涼しい風が吹いてたので
気持ちよく過ごせました(*^_^*)
写真は、天気がよかったのでたまたま綺麗に撮れたのですね(^^ゞ
いつもはブレブレで、娘にセンスなさすぎと言われてます(-_-)
コメントありがとうございますm(__)m
普通の食堂をイメージして出かけたので
テントの下?と最初ビックリでしたが(笑)、涼しい風が吹いてたので
気持ちよく過ごせました(*^_^*)
写真は、天気がよかったのでたまたま綺麗に撮れたのですね(^^ゞ
いつもはブレブレで、娘にセンスなさすぎと言われてます(-_-)
Posted by かまぁ
at 2013年07月11日 21:16
